NSXグッズコレクション Vol.9
2022/9/22新(現在6点)
スピリットbyニッコー(SPIRIT by NIKKO) ラジコンメーカーのニッコーは、1/16と1/24でNSXの完成品ラジコンをリリースしていましたが、ついに1/43ダイキャストミニカーの分野に参入し、その第1弾としてNSX3種を発表。カストロールとタカタの2000年仕様はすでにエブロがモデル化していましたが、ARTA仕様のモデル化はニッコーが初。しかしそれ以降続くNewモデルはなし。997台限定のポリッシュ仕上げ仕様が2002年1月にデビューし、2003年1月には通常のパッケージ入りで、ケースに鈴木亜久里/土屋圭市の直筆サインが入ったARTA'00(画像右・5,800円)が、ARTAグッズを手がけるautobax(AUTOBACSではない)より限定販売され即完売しましたが、いずれのモデルもEBBROと比較するとなぜか人気薄。 |
No.01 ARTA2000/\4,300 | |
ニッコ−のモデルはオークションにはなぜかあまり出てこず、相場もあまり高くなかったが、ARTAのみ2003年末の土屋選手の引退で高騰し、メーカーの在庫もついになくなった。 | |
No.02 カストロール2000/\4,300 | |
この3種はエンジンルームの作り込みも売りで、リアハッチが開いた状態で販売されている。閉じることも可能。カストロールは2004年5月にはまだ在庫があり購入可能だった。 | |
No.03 タカタ童夢2000/\4,300 | |
価格はエブロより高いが、タンポ印刷は気持ちニッコーの方が精密。カーボン調のパッケージもシブイ。タカタも2004年5月にはまだ在庫があり購入可能だった。 | |
No.04 ARTA2000限定/\4,300 | |
第6戦優勝記念1000台限定。ARTAブース限定販売品。パッケージとベースが異なる。シリアルナンバー入り。 | |
No.05 ポリッシュ仕上げ限定/\6,000 | |
01年11月にニッコーのHP上で発表され予約受付開始。02年1月8日より出荷される。997台限定だったが、なぜか人気がなく2004年5月にはまだ在庫があり購入可能だった。 |
No.06 謎のレッドモデル/\? | |
2022年9月18日にヤフオクで発見した謎のミニカー。 NSX-GTルックの市販車モデルというのはホビーラジコンではありがちだが、スケールモデルではあまり見かけない。 2台セットで出品されているということは、個人カスタムの可能性は低く、量産品のはずなのだが、入札中にかなり調べてみても全然正体がつかめない。 9月19日に落札でき、9月22日に届いたため、さっそく調査。 とりあえず1/43スケールで形状は2000年仕様NSX-GTであることは確定。 個人のカスタムっぽい感じもするが、一番ありそうなエブロ製ベースではなさそう。 エブロ製には牽引フックがなく、サイドダクトがボディと一体化しているが、このモデルでは牽引フックが再現されており、サイドダクトも別パーツ。 そして特徴的なのがヤフオク画像では確認できなかったエンジンルームの作り込み。 これは見た記憶があると、コレクションを漁ったところ該当するものを発見。 それが2001年頃に発売されたSPIRIT by NIKKOの1/43シリーズである。 2002年1月にシリーズ最後の商品として発売されたポリッシュ仕上げベースのカスタムの可能性が高そうだが、2台存在し、しかも塗装が意外とハイクオリティなので、メーカーの試作品かもしれない。 |
|
【エブロモデルとニッコーモデルとの比較画像】 | |
←おそらくベースとなっているのはこのモデル |