NSXグッズコレクション Vol.18
2023/8/22更新(現在55点)
2.カレンダー |
画像 | 商品名/価格/発売元/コメント | 画像 | 商品名/価格/発売元/コメント |
チーム国光1996カレンダー(非売品)/チーム国光 | コレクションホールカレンダー(\800)/ホンダ | ||
オークションにて購入。51p×36p13枚組。ルマン・鈴鹿1000km・十勝24hの画像有。 | CDケース入りの12枚組2001年カレンダー。11月が1995年 チーム国光ルマン仕様NSX。 | ||
チーム国光カレンダー1999(\?)/チーム国光 | オートバックス2001カレンダー(非売品)/オートバックス | ||
CDケースに表紙を含めて13枚のカードが収まる。ほとんど全てがレイブリックNSXの画像。 | オークションにて購入。60p×90pのアルミポスター。大きくARTA NSXをデザイン。 | ||
無限カレンダー2003(\1,800)/無限 | 無限NSXカレンダー2002(\2.000)/無限 | ||
02年12月6日無限HPで予約開始。GT-NSX、PANOZ07の 画像で構成。大判B2サイズ。 | 鈴鹿で購入。NSXの2001仕様GTマシンをモノトーン写真で紹介したシブいカレンダー。 | ||
オートバックス卓上カレンダー03(非売品)/オートバックス | アメリカンレーシングカレンダー2003(\1,500)/ベルノ東海AR | ||
02年末から03年1月にかけて店頭で無料配布していたもの。300円の割引券付き。 | ベルノ東海用2千部、 アメリカンレーシング用千部作製され関係者に配付。30部をマックで販売。 | ||
ベルノカレンダー2004(非売品)/ホンダ |
アキュラモータースポーツ04 (非売品)/アキュラパーツエクスプレス |
||
2003年12月登場。顧客配付用ホンダ04カレンダーのデザインは、プリモ、クリオともにAkiraWatanabe氏の作品で統一。各月に各チャンネルで販売している車種を割り当てている。NSXはベルノの表紙のみに登場。画像はベルノ横浜店のもの。 | 2004年10月アメリカから取り寄せ。26.7cm×32.5cmのブックタイプで表紙はインテR。3月にARTA NSX、6月にタカタNSX、9月にエプソンNSXが登場。 | ||
G'ZOXカレンダー2004(\1,200)/ソフト99 | G'ZOXカレンダー2004(\2,000)/ソフト99 | ||
10×18cmのプラスチック製のケースに表紙を含めて13枚のカード式カレンダーが納められている。ソフト99のHP上で販売され、即完売した。専用封筒もつく。 | 42×59cm。表紙を含めて7枚で構成。一緒に写っているトミカはサイズ比較用。こちらもソフト99のHP上で販売され、即完売した。 | ||
|
G'ZOXカレンダー2004(\2,000)/ソフト99 | ||
2012年12月入手。2003年のドライバー、伊藤大輔選手とトム・コロネル選手の直筆サイン入り。ちなみに2004年は、チームは2004年にM-TEC NSXとしてGT300に移り、山野哲也選手、八木宏之選手のドライブで年間チャンピオンを獲得している。この年、伊藤大輔選手はARTAへ移籍、トム・コロネル選手は、2002年から参戦しているヨーロッパツーリングカー選手権でミシュラントロフィの覇者となった。 | |||
ベルノ 岡山カレンダー2004(非売品)/ホンダ四輪販売岡山 | ホンダコレクションホールカレンダー2004(\500)/ホンダ | ||
2003年12月登場。月めくりタイプで、岡山各地の観光スポットと地図にホンダ車が1台ずつ添えられている。NSXは表紙にのみタイプTが登場している。 | CDサイズのプラスチック製ケースに表紙を含めて13枚のカード式カレンダーが納められている。5月がルマン1995仕様のNSX。 | ||
![]() |
GTピンナップ04/05タカタ童夢NSX (A3\280/A4\200)/バリューコミットメント |
![]() |
GTピンナップ04/05レイブリックNSX (A3\280/A4\200)/バリューコミットメント |
セブンイレブン店頭の富士ゼロックス多機能コピー機からA3&A4サイズのピンナップをプリントアウトできるサービス。5月のラインナップは15種類でそのうち3種がNSX。画質はカラーコピーレベルそのまま。 | このサービスは、欲しいピンナップの番号をセブンイレブン店頭の富士ゼロックス多機能コピー機に入力してプリントアウトするもの。セブンイレブン店頭ではピンナップの番号を調べることができないので注意が必要。 | ||
![]() |
GTピンナップ04/05M-TECH
NSX (A3\280/A4\200)/バリューコミットメント |
![]() |
ジャパンクラッシュネット壁紙03/09 タカタ童夢NSX(無料) /Japan crash net |
ピンナップのデザインは毎月変わるので、HPで欲しい物をチェックし番号をメモする事が必要。アドレスはhttp://www.crash.ne.jp/。A3サイズはA4サイズと比較するとダウンロード時間がかなり長い。 | GTピンナップを紹介しているジャパンクラッシュネットが提供しているカレンダー壁紙。04年は画像のコーナーに毎月3種のモータースポーツジャンルの壁紙がアップされる。過去の壁紙もダウンロード可能。 | ||
![]() |
GTピンナップ04/06ARTA NSX (A3\280/A4\200)/バリューコミットメント |
![]() |
GTピンナップ04/06タカタ童夢NSX (A3\280/A4\200)/バリューコミットメント |
セブンイレブン店頭の富士ゼロックス多機能コピー機からA3&A4サイズのピンナップをプリントアウトできるサービスの6月分。 | セブンイレブン店頭の富士ゼロックス多機能コピー機からA3&A4サイズのピンナップをプリントアウトできるサービスの6月分。 | ||
![]() |
GTピンナップ04/06レイブリックNSX (A3\280/A4\200)/バリューコミットメント |
![]() |
GTピンナップ04/07タカタ童夢NSX (A3\280/A4\200)/バリューコミットメント |
セブンイレブン店頭の富士ゼロックス多機能コピー機からA3&A4サイズのピンナップをプリントアウトできるサービスの6月分。 | セブンイレブン店頭の富士ゼロックス多機能コピー機からA3&A4サイズのピンナップをプリントアウトできるサービスの7月分。 | ||
![]() |
GTピンナップ04/07M-TECH
NSX (A3\280/A4\200)/バリューコミットメント |
![]() |
GTピンナップ04/07レイブリックNSX (A3\280/A4\200)/バリューコミットメント |
セブンイレブン店頭の富士ゼロックス多機能コピー機からA3&A4サイズのピンナップをプリントアウトできるサービスの7月分。 | セブンイレブン店頭の富士ゼロックス多機能コピー機からA3&A4サイズのピンナップをプリントアウトできるサービスの7月分。 | ||
![]() |
GTピンナップ04/08ARTA NSX (A3\280/A4\200)/バリューコミットメント |
![]() |
GTピンナップ04/08エプソンNSX (A3\280/A4\200)/バリューコミットメント |
セブンイレブン店頭の富士ゼロックス多機能コピー機からA3&A4サイズのピンナップをプリントアウトできるサービスの8月分。 | セブンイレブン店頭の富士ゼロックス多機能コピー機からA3&A4サイズのピンナップをプリントアウトできるサービスの8月分 | ||
ホンダカレンダー1995(非売品)/ホンダ | 無限カレンダー2005(\1.500)/無限 | ||
05年4月ヤフオクにて入手。サイズは25cm×60cmで表紙を含めた7枚組。1・2月、5・6月、9・10月が94年にルマンに挑戦したNSXの写真を使用。裏面に解説あり。他の月はロータス無限ホンダだった。 | 04年11月上旬ツインリンクのオンラインショップで購入。表紙含めB2サイズ72.8cm×51.5cmの5枚組。表紙にGT500のNSXが4台、4枚目の7,8,9月分がGT300のM-TEC NSX。 | ||
JGTCカレンダー2005(\1,500)/JGTC |
ベルノ東海プリモ東海カレンダー2005 (非売品)/ベルノ東海プリモ東海 |
||
04年11月上旬ツインリンクのオンラインショップで購入。表紙含めA2サイズ42.0cm×59.4cmの7枚組。表紙にGT500のNSXが4台、4枚目の5,6月分がタカタ童夢NSX。6枚目の9,10月分がエプソンNSX。 | 05年1月ヤフオクにて入手。表紙含め57cm×36.5cmの7枚組。表紙と3・4月分を除く5枚に、GT300に参戦したプリヴェチュ−リッヒ・クムホNSXの写真を使用。 | ||
山野哲也カレンダー2005 (非売品)/エクセディ |
トーハツカレンダー2006(非売品) | ||
05年2月ヤフオクにて入手。山野哲也直筆サイン入りで05年1月に開催された東京オートサロンでプレゼントしていたもの。21cm×29.5cm。山野氏は04年全日本ジムカーナN3クラスとJGTCのGT300クラスチャンピオン。 | 06年3月ヤフオクにて購入。表紙含め59.5cm×42.0cmの7枚組。2枚目がGT500のレイブリックNSX。トーハツスプリング(東京発条)はswiftブランドで有名なサスペンションメーカー。 | ||
無限カレンダー2006(\1,890)/無限 | fiesta2007オリジナルカレンダー | ||
06年1月M-TECのHPより購入。表紙含めB2サイズ72.8cm×51.5cmの5枚組。表紙と2枚目、5枚目がGT300のM-TEC NSX。3枚目が童夢S101、4枚目が無限MF408Sエンジン。特に2枚目のオンボード画像は圧巻。 | fiesta2007オリジナルグッズの1つ。3,000円で30枚限定。同じオリジナルグッズのスポーツタオル同様、2006年10月にこれからの活躍を期待されながら亡くなったイラストレーター・岡本正樹氏の作品を使用。72.5p×51p。 | ||
スーパーGTカレンダー2008(\2,000)/イデア | 2007富士GT300kmレース記念ポスター | ||
43p×58.5p。2007年10月鈴鹿にて表紙にタカタNSX、2月にARTA、エプソン、タカタ3台のNSX、4月にタカタNSX、7月にARTA NSXを掲載。箱付き。 | 2007年11月3〜4日に開催された富士SUPER GT第9戦「富士GT300kmレース」はGT100戦メモリアルレースということで様々な記念グッズが販売され、これもその1つ。72.5p×51p。700円。 | ||
無限カレンダー2008(\1,800)/無限 | |||
07年12月8日発売。1枚もので裏面は無限エンジンMF408Sの分解画像。サイズは75.0cm×102.7cm。カレンダー部分をカットするとB1サイズのポスターとなる。 | |||
Bow'sカレンダー2008(非売品) /ホンダ | |||
2007年夏にホンダ本社から各ディーラーへ数十種類の顧客配布用カレンダーの注文案内が来たときには、このBowカレンダーは選択肢になく後から追加されたらしい。NSXは壁紙同様7月に採用されている。 | |||
無限カレンダー2007(\?)/無限 | |||
08年8月に無限の方から譲っていただいた。表紙と3枚目、4枚目はクラージュというルマン用のマシンだが、2枚目はNSX-GT4台の並んだ画像、5枚目はもてぎでのレイブリックのフィニッシュシーンの画像が使われている。サイズは51cm×72.5cm。 | |||
ホンダカレンダー1998(\?)/ホンダ | |||
08年10月 ヤフオクにて入手。サイズは41cm×51cmで表紙を含めた7枚組。3・4月 にavex童夢NSX97の写真を使用。表紙は白地に「ENJOY IT HONDA MOTOR SPORTS 1998 HONDA CALENDAR」と赤字で入る。 | |||
ホンダカレンダー1997(\?)/ホンダ | |||
08年10月 ヤフオクにて入手。サイズは36cm×51cmで表紙を含めた7枚組。11・12月 にNSXの写真を使用。表紙のタイトルは「HONDA DESIGN Photograph by Tajoma Haru 1997」で、本田宗一郎が初めて開発に携わった四輪車「カーチス」(1924年)の写真が使用されている。 | |||
|
無限デスクカレンダー2009(\1,050) /無限 |
||
08年11月7日発売。表紙 を含めて13枚組。2月にNSX-GT5台、3月にレイブリックNSX、10月にレイブリックNSXのコクピット、12月にNSX-GTのCGといった画像が使われている。 品番は90000-XYW-2009。プラスチックケースを含めたサイズは130×158×55mm。 | |||
|
無限デスクカレンダー2010(\1,050)/無限 | ||
09年12月発売。表紙を含めて13枚組。3月にレイブリックNSX、3月にレイブリックNSX、5月にエプソンNSX、7月にARTA NSX、9月にケイヒンNSX、12月にロックスターNSXの画像が使われている。 品番は90000-XYW-2010。プラスチックケースを含めたサイズは130×158×55mm。 | |||
|
リアルレーシングオリジナルカレンダー2010(\1,600)/リアルレーシング | ||
09年12月上旬発売。表紙を含めて13枚組。 リアルレーシング公式ショッピングサイトにて送料・代引き手数料込み、ピンバッジ(\500)付きで特別価格1,600円で販売。フォーミュラニッポンの画像もあるが、ほとんどNSX-GTのもの。サイズは125×158mm。 | |||
|
ダンロップカレンダー2010(非売品)/ダンロップ | ||
10年3月にスーパーGT開幕戦グッズの1つとしてコレクターの方から譲っていただいたもの。 三つ折りにして三角柱状に組み立てる。前年度のエプソンNSXの画像が用いられている。サイズは30.6×23.0mm。 | |||
|
レイブリックポスターカレンダー2010(非売品)/スタンレー | ||
10年3月にスーパーGT開幕戦グッズの1つとしてコレクターの方から譲っていただいたもの。前年度の参戦100戦目仕様のレイブリックNSXの画像が用いられている。サイズは42.2×59.5mm。 | |||
|
無限2004メタルポスターカレンダー/無限 | ||
G'ZOX NSXの2003年仕様をデザインしたポスターカレンダー。全面メタル調で美しい。紙も厚手のものを使用している。72.8×102.7cm。2013年に入手。 | |||
|
ARTAレーシングカレンダー2014(?)/ARTA | ||
2014年7月に オートバックスのネットショップにてエブロのミニカーセットを購入した時におまけとして頂いたもの。スーパーGTでのHSV、CR-Zの画像が多数収録されている。ビニールは破れやすいので未開封にこだわる人は触らない方が良い。月めくり部分のサイズは13.5×20.0mm。 | |||
|
ホンダカレンダー2014(愛知版&福井版)/ホンダ | ||
4月のイラストがNSXになっている。2016年10月にオークションでオートテラス豊川版を落札したのだが、その後、地元版の同じ商品が2つも手元にあることが判明。しかし、よく見比べてみると、下部にディーラー名が印刷されている以外に、表紙のイラストの中のディーラー名が描き分けられていることを発見。この芸の細かさには驚き。ちなみに毎年数パターンのカレンダーを用意するホンダであるが、2014年にこの「世界の祭りシリーズ」を描いたイラストレーターと同じ方が翌2015年にも「世界のカフェシリーズ」をホンダカレンダーで描いている。 | |||
|
|
||
|
ホンダカレンダー2017(ホンダカーズ長野東)/ホンダ | ||
2017年1月にオークションにて入手。表紙のみ新型NSXの画像。中身は見開きで2017年1月から2018年1月まで13か月分あり、ホンダの海外工場が紹介されている。A4サイズ。 | |||
|
無限カレンダー2019/M-TEC | ||
いつも情報やグッズ提供で大変お世話になっている埼玉のAさんから2019年4月に頂いた。 スーパーGTをはじめとして、NSXの画像が掲載されたカレンダーが毎年多数登場しているのは知っているのだが、あまりの数の多さと入手のしにくさ(GTのスポンサーのカレンダーなど)のため、最近は入手する努力を怠っていた。 NSX-GTのポップな画像が多数採用されたお気に入りのカレンダー。 |
|||
|
|
||
|
|
||
|
|
||
|
|
||
無限カレンダー2020/M-TEC | |||
いつも情報やグッズ提供で大変お世話になっている埼玉のAさんから2020年2月に頂いた。 最近車のCMなどでも見かけるようになった、車マンガ風のデザイン。前年度同様センス最高。 |
|||
|
|
||
|
|
||
|
|
||
Type-R 30th 卓上カレンダー2023/ホンダ | |||
2022年9月5日にHonda公式ウェア&グッズオンラインショップで販売が始まった「Type R 30th」記念グッズ。 2022年10月24日にはその第2弾の商品が発表され、その中にあったのがこの卓上カレンダー。 10月25日に注文し、10月29日に到着。 815円という送料は高いなという「印象でしたが、届いた巨大な箱に納得。 商品自体の展開前のサイズは17.5×18.3cm。 中身はサイト上で確認しているので、未開封状態で保存することに。 |
|||
|
|
||
|
|
||
|
|
||
|
|||
無限カレンダー2023/M-TEC | |||
2023年8月17日にautosport web shopに注文し19日に届いた
。 「メルマガ会員限定・真夏の限定セール」(8月11〜24日)で、「無限カレンダー2023」と「無限ドアミラーステッカー」を 同時に購入した。 前者は昨年の11月1日に発売(10月29日に鈴鹿サーキットで先行販売あり)されたもので、定価1,100円のところ、半額の550円で購入 できた(送料無料)。 後者は2019年1月25日に発売されたもので、定価1,980円のところ、30%オフの1,386円で購入でき たが、こちらは同梱不可で550円の送料がかかった(2セット購入したので 損はしていない)。 前者にはNSXのイラストが4枚も収録されていたのでNSXグッズ に認定。 |
|||
|
|
||
|
|
||
|
|
||
|
|
||
|
|
||
|
WANTED