NSXグッズコレクション Vol.11
2022/10/4更新(現在14点)
その他のミニチュアカー(OTHERS MINIATURE CAR) |
RMZ City/JOZEN RMZ Cityは香港のユニ・フォーチュン・トイズ社のミニカーブランド。 ジョーゼンは2016年11月16日に防塵防水機能を持った1/16NSXラジコンを発売した香港のトイラジコンメーカー。 |
|
1/36スケール | |
1/36ダイキャストミニカー キャストワールド ホンダ NSX JDC5017-RD /\950/ジョーゼン | |
|
2017年4月8日にヤフオクにブルーが初登場したRMZ City製の1/36新型NSX。その後、ホワイト、レッド、ブラックも出品。 現地では赤いパッケージに入っているようだが、ヤフオクに出品されているRMZ Cityのミニカーのパッケージのほとんどが黄色で(これらは1/64か?)、青色が少々。ヤフオクで出品されたNSXはすべて箱なし。 2017年6月23日にジョーゼンから日本語パッケージでレッドのみ正規発売開始。定価は950円だが、Amazonプライム価格は782円。なぜか左ハンドル仕様。 ちなみにAmazonのレッドモデルの画像ではメッキホイールが装着されているが、実際にはブラックモデルのみメッキホイールで、あとはブラックホイールである。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1/36ダイキャストミニカー キャストワールド アキュラ NSX ブルー・ホワイト・ブラック/?/RMZ City | |
|
2017年8月にヤフオクで追加購入したレッド以外の3色(ブルー、ホワイト、ブラック)。
レッドモデルも一緒に出品されていたが、ジョーゼンのモデルがホンダ仕様であったことを忘れ、落札し損ねた。すべて箱なし。 ブラックモデルのみメッキホイールで、あとはブラックホイール。 全長125mm・重量119gで、スケールは1/36くらい。 |
|
|
|
|
|
|
1/36ダイキャストミニカー キャストワールド アキュラ NSX レッド/?/RMZ City | |
|
2017年に買い逃したアキュラ仕様のレッドモデルを2020年10月にヤフオクで
やっと入手できた。 箱なし。 エンブレムはアキュラで、裏板の刻印も「ACURA NSX」となっているが、ホンダ仕様と同じく左ハンドルである(本来ならホンダ仕様が右ハンドルであるべき)。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1/64スケール | |
1/64ダイキャストミニカー キャストワールド ホンダ NSX/各\380/SO-TA | |
|
2018年10月28日にヤフオク初登場のRMZ Cityの現地箱入り新型ホンダNSX2色セットを落札できなかったことにショックを受けていたところ、翌日、ヤフオクでカプセル玩具のダイキャストミニカーが出品されているのを発見。カプセル玩具をメインとした新興の企画製造メーカー「SO-TA」の商品で、少なくとも10月には発売されていた模様。 本来1台300円なのに他車とのセットで3,500円もしたため、楽天で1台380円でバラ売りされているのを見つけて購入したところ、前述のRMZ Cityミニカーとまったく同一の商品であることが判明。 サイズはほぼトミカサイズの7cmでスケールは1/64。ガラスはクリアパーツではないが、100均ミニカーのようなチープさはなく、トミカに負けない質感がある。ガチャ用のミニパンフ付属。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1/64キャストキッズキャリアトラック/NSX2017 JDC5024-BRBR/\1,296/ジョーゼン | |
|
2019年2月25日に、いつもお世話になっている神奈川のコレクターの方から家電量販店のコジマでの発見情報を得て初めて存在を確認。 カプセル玩具のNSXの裏板の白文字タンポ(「MADE IN CHINA」の刻印の下に「H149834」の文字)がない。 地元にコジマの店舗がなく、多くのミニカーを扱っているコジマヤフー店にも商品がなかったので困っていたらAmazonで発見 (Amazonでの取り扱い開始日は2019年1月16日なので、このあたりが発売日か)。 コジマ価格は1,036円、Amazon価格は1,031円。 開封しなかったので、ミニカーの画像はコレクターの方から頂いたもの。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
1/64DICAST JUNIOR Colection ホンダ NSX/非売品/株式会社ハック | |
|
2018年10月28日にヤフオク初登場の現地箱入り新型ホンダNSX2色セットは落札できず。 2019年3月13日にレッドのみがカプセル入り商品と同価格の300円で出品され17日に落札。 販売元の現地仕様が個人輸入で日本に出回っているものだと思っていたのだが、実は日本語シールの貼られた正規輸入品で、アミューズメント施設のクレーンゲームの商品として日本国内で普通に流通しているということが判明。 裏板の白文字タンポの番号は、「H155437」となっており、カプセル玩具バージョンとは異なる。箱側面の番号も同じ。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
1/64DICAST JUNIOR Colection ホンダ NSX/非売品/株式会社ハック | |
|
2019年7月にトレード品の一部としてアメリカのコレクター仲間がレッドとブルーのセットを送ってくれた。 現地モノなら両方とも新しいコレクションとしてカウントするつもりだったが、両方とも日本語シールの貼られた正規輸入品だったためブルーのみをカウント。 箱側面の番号と裏板の白文字タンポの番号は、共通の「H1369107」となっており、一緒に入手したレッドも同じ番号であった。同じ日に同じラインで製造されたということか。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
下の画像は2019年8月27日に神奈川のコレクターの方から頂いたもの。製造番号が新しく変更されている。ブルーはホビーオフ、レッドは静岡のサービスエリアで入手したものとのこと。 | |
|
|
1/64DICAST JUNIOR Colection 3029 ホンダ NSX レッド/非売品/株式会社エール | |
|
2021年10月23日にヤフオクに出品されたものを落札して入手した(商品名には1/32とあったが明らかに間違い)。 2019年に入手したものとはパッケージデザインが異なり、日本語シールにプリントされた発売元の会社名も「株式会社ハック」から「株式会社エール」に変更されている。 ヤフオクには新旧パッケージが入り交じった状態で多くの車種が出品されているが、旧パッケージの方が多いように見えるので、パッケージが変更になったのは最近なのかもしない。 商品自体はアミューズメント施設の景品か。単品で販売されているような感じではないが、トイザらスには置いてありそう。 箱側面の番号は、「HDW2115」。パッケージ内のミニカーは紙の台座にネジで固定されているため裏板の番号は未確認。 |
|
|
|
|
|
|
1/64DICAST JUNIOR Colection 3029 ホンダ NSX ブルー/非売品/株式会社エール | |
|
2022年9月18日にヤフオクに出品されたものを落札して入手した
。 前年に入手していたレッドモデル同様に新パッケージに入ったブルーモデル。 箱側面の番号は、「HDW2143」。 パッケージ内のミニカーは紙の台座にネジで固定されているため裏板の番号は未確認。 |
|
|
|
|
1/64正規ライセンスダイキャストミニカーVol.9 3029 ホンダ NSX ホワイト/300円税込/株式会社エール | |
2021年12月30日にプラッツのカプセルトイと同時発売になり、同時にヤフオクに出品されたものを落札した。 2021年10月に入手したボックスタイプのものも発売元はエールであった。 エールは2008年に東京で設立された玩具・雑貨の企画・製造・販売・輸入を行っている会社。 取り扱い商品のメインは、かわいい動物系のカプセルトイで、ミニカーは珍しい。 今回の商品のラインナップは、ホンダ・NSX(NC1)(ホワイト)のほか、ランドローバー・レンジローバースポーツ(グリーン)、ランボルギーニ・ガヤルドLP 570-4スーパーレジーラ(イエロー)、ダッジ・チャレンジャーSRTデーモン(オレンジ)、ベントレー・コンチネンタルGT(ネイビー)、日産GT-R(レッド)、BMW・M5(ブルー)、アウディR8V10(ブラック)となっている。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1/32スケール | |
1/32フリクションカー ホンダ NSX/1,020円税別(コジマ)・896円税別(ヤマダ電機)/ジョーゼン インターナショナル | |
2019年8月27日にお世話になっている神奈川のコレクターK氏からの発見情報をご紹介したジョーゼン1/32「フリクションカー・ホンダNSX」を
、2019年11月5日に入手。 K氏がヤマダ電機で税別896円で販売されていた同商品を代理購入してくださった。 同じジョーゼンから発売されているRMZ City製の1/32キャストワールドとパッケージやサイズなど雰囲気は似ているが、あちらはダイキャスト製でドアの開閉機構などがある。 こちらは同じプルバックカーだが、ボディはASB(アクリロニトリル・ブタジエン・スチレン)樹脂というプラスチック製で、ドアの開閉機構がないのみならず、ドアミラーまでもが省略されている。決してチープなわけではなく、開閉機構を設けなかった分ボディラインは美しく、イメージカラーのバレンシアレッドパールを再現したボディはキレイ。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|