NSXグッズコレクション Vol.11
2021/3/29更新(現在17点)
その他のミニチュアカー(OTHERS MINIATURE CAR) |
Maisto(マイスト) |
|||
画像 | 商品名/価格/コメント | 画像 | 商品名/価格/コメント |
Excess Tuners1/43 (アキュラ・黄)/$7.95 |
Excess Tuners1/43 (アキュラ・銀)/$7.95 |
||
2002年10月米国より取り寄せ。日本未発売。着せ替えミニカーともいうべきものでエアロパーツを自由に装着できる。スケールはおよそ1/43。 | 2002年10月米国より取り寄せ。日本未発売。着せ替えミニカーともいうべきものでエアロパーツを自由に装着できる。スケールはおよそ1/43。 | ||
Excess Tuners1/43 (ホンダ・黄)/? |
Excess Tuners1/43 (ホンダ・銀)/? |
||
2004年2月フランスのコレクターより入手。日本未発売。アキュラブランドはアメリカのみの展開なのでヨーロッパではホンダ仕様で販売される。ただしハンドルは左で共通。 | 2004年9月フランスのコレクターより入手。日本未発売。アキュラブランドはアメリカのみの展開なのでヨーロッパではホンダ仕様で販売される。ただしハンドルは左で共通。 | ||
Excess Tuners1/64(アキュラ・赤&銀)/$? | |||
2003年8月にヤフオクで購入。出品者はイーベイで3月頃に購入したとのこと。日本国内未発売で ヤフオクにもほとんど出てこない。トミカサイズ。 | |||
Excess Tuners1/64(ホンダ・銀)/4ユーロ | |||
2006年11月フランスのコレクターより入手。2003年に購入したアキュラNSXがそのままホンダ仕様になったもの。ノーズのマーク、フロントガラス、ウイング上のロゴがホンダに変更されている。 | |||
Excess Tuners1/64(ホンダ・赤)/4ユーロ | |||
2006年11月フランスのコレクターより入手。2003年に購入したアキュラNSXがそのままホンダ仕様になったもの。ノーズのマーク、フロントガラス、ウイング上のロゴがホンダに変更されている。 |
|
珍蔵系列1/24アキュラNSX2018レッド&ブルー /3,200円/$13.99 |
2018年8月28日ヤフオクに初登場したマイスト久々の新製品。
そのブルーモデルは、開始価格が5,000円+送料1,000円と結構高かったためAmazonで探したところ、送料込み3,200円で8月7日から取り扱いが開始された同商品を発見し注文。 9月6日に中国から届いた。「Shanghai QIANPAI TRADING LTD」という上海の業者からの発送であった。 ヤフオクの画像とは異なる中国語パッケージだったので、ヤフオクの方も入札すべきだったかも。 ドアが開閉しタイヤは回転するがプルバック機構はなし。 ネジ2本で紙の台座に固定されており、そのまま撮影した。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2018年8月28日にヤフオクに初登場した時の画像。背景に写っているパッケージの一部らしきものはAmazonで入手したものとは異なっている。パッケージではなくカタログのようなものかもしれないが。 以下のブルーモデルの画像も同様。 |
|
|
|
|
|
|
|
※左の画像は海外のサイトのもの。日本円にして1,550円くらいで販売されていることが分かる。Amazonは送料込みとは言えこの倍額、ヤフオクはさらにその倍額で販売されているということ。 ※2018年10月28日にヤフオクに海外から開始価格1,049円(即決価格1,549円)での出品あり(ブルーのみ)。ただし送料がEMS(国際スピード郵便)で3,000円と決して安くはない。 |
|
1/64 EXOTICS 2012 アキュラ NSX CONCEPT(並行輸入品)/$? |
2018年12月23日にヤフオクに初登場していることに気がつき落札入手。 Amazonでは2018年3月7日から取り扱われている商品だが、パッケージを見ると2017年に発売された商品(中国製)のようである。 国内では正規販売されていない商品ということで、Amazon価格は8,100円と高額だったが、ヤフオクでは開始価格の1,200円で落札できた。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1/64 EXOTICS 2012 アキュラ NSX CONCEPT(正規販売品)/800円 | |
2019年1月2日にヤフオクに初登場した正規輸入版。 京商の取り扱いで、ラベルから定価が800円であることがわかる。 長い間購入することを忘れていたが、2021年4月、いつもお世話になっているショップのA氏がプレゼントしてくださった。 並行輸入品との違いは京商のシールが追加されている点だけだと思っていたのだが、パッケージ形状や裏面のデザインも変更されていることに初めて気がついた。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1/64 MS11246EX Maisto DESIGN 4カーセット EXOTICS (2012 アキュラ NSX CONCEPT)/3.204円 | |
2019年9月18日にトイザらスで購入。2019年8月27日に訪れた時にはまだ店頭になかったので、その間に発売されたと思われる。京商の取扱シールが貼られている。 定価は税別2,800円なので2019年9月現在の税込価格は3,024円となるはずだが、トイザらス価格は税込2,999円であった。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Maisto 1/24 SPECIAL EDITION アキュラ NSX 2018 レッド/?円 | |
2018年8月28日ヤフオクに初登場したマイスト1/24「2018 Acura NSX」のブルーモデル。 開始価格が送料込み6,000円と高かったため、Amazonで同じものを送料込み3,200円で発見し注文したところ、上海から中国語パッケージが送られてきたのは上記の通り。 その後、通常の英語パッケージになかなか巡り会えなかったのだが、2019年9月17日、約1年ぶりにヤフオクに英語パッケージが送料込み3,200円で登場。無事落札入手することができた。 裏面にドイツ語のステッカーが貼られているため、ドイツで販売されていたものかもしれない。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Maisto 1/24 Acura NSX Assembly Line Kit レッド/?円 | |
2018年12月25日にヤフオクに初登場。 すでに入手済みの1/24完成品モデルを未組立状態で販売している商品。 その後ドイツのネットショップで19.95ユーロ(約2,510円)で販売中されているのを発見し、ヤフオクの開始価格6,500円はちょっと高すぎる印象があったため入札は見送ることに。 2019年の秋には4,000円まで下がり、その後下がる様子がないので、初登場から1年以上たった2020年2月に落札し入手した。 ボディはダイキャスト製でずしりと重い。組立は付属のドライバーで行い、簡素なモデルなので子どもは喜びそう。 2021年3月20日に海外から久しぶりの出品があり、しかも7点同時。ただし、開始価格は3,580円(即決価格4,660円)で送料が追跡なし3,000円、追跡あり4,500円(ともにに日数は17〜29日)もかかるのでまったくお得感はなし。商品タイトルの日本語も怪しいので入札はなさそう。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Maisto 1/24 SPECIAL EDITION アキュラ NSX 2018 ブルー/3,000円(税別) | |
2018年8月28日ヤフオクに初登場したマイスト1/24「2018 Acura NSX」のブルーモデル。 開始価格が送料込み6,000円と高かったため、Amazonで同じものを送料込み3,200円で発見し注文したところ、上海から中国語パッケージが送られてきたのは上記の通り。 その後、通常の英語パッケージになかなか巡り会えなかったのだが、2019年9月17日、約1年ぶりにヤフオクに英語パッケージのレッドモデルが送料込み3,200円で登場し、無事落札入手することができたのも上記の通り。 そして2020年6月7日に英語パッケージのブルーモデルがヤフオクに再登場。開始価格の1,000円で入手することができた(送料770円)。 先に入手したレッドモデルはドイツで販売されていたもののようだったが、今回入手したブルーモデルは京商のシールが貼られた正規輸入品。定価が3,000円だったことも判明した。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Maisto 1/24 SPECIAL EDITION アキュラ NSX 2018 ホワイト/3,600円(amazon価格税 込) | |
ヤフオクに2020年12月16日に初登場。 やや高めながらそこそこ手ごろな即決価格が設定されており、すぐに落札しようとしましたが、過去に痛い目に遭ったことが何度かあるので商品説明をよく読むと「amazonから発送」の文字が。 「これはamazonの安い商品に利益を乗せて出品しているパターンに違いない」と警戒したものの、調べてみたら、出品商品の即決価格とamazonの価格は全く同じ。 「法外な送料が設定されているパターンか?」と思いきや送料はどちらも無料。「この出品者の方の目的は何?」と疑問に思いながらも、結局クーポンが使えるヤフオクでの落札を選択。 出品者にも商品代金の何%かがポイントでバックされるキャンペーン狙いだったのだろうか? |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|