あきおうのDIARY2022(5・6月)
5/1 GW3日目、マルートや富山の駅ビルでお土産の買い物 をし、高速に乗る前にトイザらス富山店に寄ってみました。 1月30日にヤフオクに初登場して、ブリバリ品のみ入手して いたトイザらス専売品のWELLY「ライセンスダイキャスト ミニカー」を発見。定価が199円であることが確認できたの と同時に50%オフで販売中であることが分かり2個購入しま した(入手済みのブリバリ品とモノはまったく同じだったの で、グッズカウントはそのまま)。他に製造年月日が未知の 43NSXトミカを2種とHW通常品’17アキュラNSXレッドも 2種購入してきたので後日ご紹介します。トミカプレミアム は品薄なのかNSXだけ販売スペースすらありませんでした。
5/2 GW4日目、普通に出勤でした。11時間働いて帰宅…。
富山のトイザでトミカと一緒に購入したHWですが、地元のドン
5/3 GW5日目、ビートで休日サービス出勤して7時間働いて
5/4 GW6日目、昨日大掃除したガレージの復旧を行いました。
▲レジェンドの駐車スペースのビフォー。
▲ビートの駐車スペースのアフター。
5/5 GW7日目の本日は、Amazonに注文してあったコミック キットマーシャルカー」をご紹介。様々な車種をリリースし ているTOMINDOですが、現在存在を確認しているNSXモデル としては9種目になります。NSXの総グッズ数は5652点に。
5/6 GW8日目は普通に出勤日。10連休の方は羨ましい限り。 ていたことがありました。その中の一つと思われるモデルが 2021年7月に開始価格3.000円でヤフオクに再登場。しば らく様子を見ていたら1,100円まで値が下がったので入札 してみたら、4月16日にライバル不在のまま落札すること ができました。いかにも手作りという感じのシールを切り 貼りしたロゴは色あせ、オリジナルケースは薄い光沢紙に カラーコピーしたものを切り出して組み立てた感じのヨレ ヨレぶり…。予想していた以上のチープ感ですが、2次加工 トミカの歴史の1ページを刻んだモデルとしてコレクション に加えたいと思います。NSXの総グッズ数は5653点に。
当時は、開始価格が高い割に他の2次加工トミカと比べるとクオリティが低かったため入札しませんでした。
5/7 GW9日目、8時間の休日サービス出勤後、グッズの
5/8 GW最終日となる10日目の本日は、自宅でのんびり 画像とナカジマレーシングのチェックイン画像。S氏いつ もありがとうございます!NSXの総グッズ数は5656点に。
5/9 いつもお世話になっているショップから スパーク1/43「US286 Acura NSX GT3 No.44 Magnus with Archangel 24H Daytona 2021 J.Potter-A.Lally- S.Pumpelly-M.Farnbacher」の案内を頂きました。 文字だけの案内文書の方には申込締切が19日と記載され ているのですが、画像入りの方には申込締切が9日午前中 となっているのが少々心配です。案内を頂いたのが18時 過ぎだったので午前中に注文を入れるのはそもそも無理 なのですが、22時過ぎに入れた注文は受け付けていただ けたので大丈夫だったようです。商品は10月発売予定。
5/10 4月18日にヤフオクに初登場したHWの新作
5/11 本日より第60回静岡ホビーショーが始まりま
5/12 いつもGTグッズでお世話になっている大阪の
5/13 昨日に引き続き大阪のS氏から頂いた「PIAA
5/14 昨日より、TSM1/43「TSM430637 アキュラNSX
5/15 現在エブロが発売を予定している1/43「No.45755
5/16 本日、NSXowners.com事務局よりNSX News No.37
5/17 2022年2月25日発売のイグニッションモデル1/64「IG
▲私の脱落後にこの価格で終了しました。不要な3品をバラで再出品すれば プラスが出そうな感じですが、そこまでやる気力も時間もありません…。
5/18 ヤフオクとBINGO(BHオークション)が主催するコレク
5/19 アシェット「スペシャルスケール1/24国産名車コレクシ
5/20 アシェット「スペシャルスケール1/24国産名車コレクシ
5/21 5月と言えばGWですが、車の所有者にとっては頭の痛い
5/22 本日久々にデアゴスティーニ「週刊ホンダNSX」エコ
5/23 昨日に引き続きデアゴスティーニ「週刊ホンダNSX」
5/24 本日も引き続きデアゴスティーニ「週刊ホンダNSX」
5/25 デアゴスティーニ「週刊ホンダNSX」エコパッケー
さらに今年の2月18日に受注を開始し、4月以降に発売予定だった
さらにさらに!いつもお世話になっている大阪のS氏から、チ
最後に、2か月ぶりにヤフオクに大阪のモデラーponchanこと にネットで話題になり始めたことを今頃知ったのですが、 アメリカのnsxtra氏ことクリス・カット氏は購入した3台 のNSXのうち1台にルーフボックスとテントを取り付け、 もう1台の事故車をトレーラーに改造することを思いつき ました。昨年夏に完成し、ワンちゃんと全米のキャンプ場 を回っているそうで、それだけで十分ビックリなのですが なんとその1/18モデルの受注が5月24日よりブーストギ アさんで開始されました。メーカー名は聞いたことのな いところで、商品名は404Error1/18「ホンダNSXTRA' by Chris Cut キャンピングカーレッド(Motocompo/ テント/カーキャリア/トレーラー付属/66台限定)」で す。さらに驚くべきはその価格で税込132,000円(税別 120,000円)。買えません!10月以降の発売とのこと。
取り扱ってこられた東京のミニカーショップ「ディーズサ ーキット」さん。オーナーのY氏はNSX-Rオーナーであり、 ミニカーコレクターでもあります。Y氏にはこれまでも貴 重なモデルを譲っていただいたり、NSX fiestaでのミニカ ー展示を手伝っていただいたり、色々とお世話になってい たのですが、このたび店舗を閉め、ミニカーコレクション の一部も処分されるとのこと。そのY氏がまたしても貴重 なモデルを譲ってくださいました。2003年11月14日発売 のエブロ1/24「No.24013ホンダNSX(NA2)シルバー」 ベースのType-Sの試作品です。実際に発売されたType-S はレッドのみで、その後、ホワイトのType-Rが追加され、 このシリーズは消滅してしまいました。この試作品はリア バンパーにType-Sエンブレムは見られるものの、メンテナ ンスリッドなど、Type-Sなら仕様が変更になるはずのパー ツはすべてノーマルのままなのが特徴です。パッケージは 付属しません。Y氏には本当に感謝しかありません。一度に ご紹介するのももったいないので、昨日届いたものを明日と の2回に分けてご紹介予定。NSXの総グッズ数は5667点に。
5/28 定番の土曜休日サービス出勤は珍しく4時間ちょっ とで切り上げるとができました。夢は完全週休2日ですが。 さてデアゴスティーニ「週刊ホンダNSX」エコパッケージ 版のご紹介の続きで5月17日発売のNo.36です。メインパ ーツはウォータータンク。NSXの総グッズ数は5668点に。
昨日のエブロ1/24「No.24013ホンダNSX(NA2)シル
5/29 デアゴスティーニ「週刊ホンダNSX」エコパッケージ
5/30 ホンダ仲間のN君がスーパーGTの第3戦を鈴鹿へ観戦に
5/31 買いそびれてヤフオク相場が下がるのを待っていた5月 コレクション vol.147 NSX Type-R」ですが、いつもGTグ ッズでお世話になっている大阪のS氏が譲ってくださいまし た。本日無事届きましたので明日以降ご紹介します。5月25 日に発売されたチーム国光のピンズセットも昨日届いている ので、こちらも明日以降ご紹介します。5月26日に受注開始 をお知らせした404Error1/18「ホンダNSXTRA'by Chris Cut キャンピングカーレッド(Motocompo/テント/カー キャリア/トレーラー付属/66台限定)」には驚かされました が、本日そのブラックバージョンの受注が開始されました。 価格はレッドと同じ税込132,000円(税別120,000円)との ことなので、やはり買えそうにありません。販売台数は30台 限定で、発売は7月以降と、なぜか10月以降のレッドより早 く発売されるようです。テントとトレーラーを除いたバージ ョンも限定40台で発売されるようですが、税込96,800円 (税別88,000円)という価格にはやはり手を出せませんね。
最後にヤフオクでの注目グッズをご紹介。5月23日に出品された 再出品が続くかと思われましたが、昨日あっさりと落札されてし まいました。NSXグッズコレクションを始めた1990年代終盤頃 にヤフオクで似たようなモデルが9,800円くらいで出品されてい ましたが(当時は手を出しづらく、3,500円程で出品されていた フロント部分のみの商品を入手しました)、それはホイールが再 現されていたので異なる商品のようだと考えていましたが、その サイズは1/24くらい。この商品は説明文をよく見ると、なんと全 長87センチ、幅36センチ、全高23センチ、重量13kgと超巨大。 スケール的には1/5サイズ!これは8万円でも安かったかも…。今 猛烈に後悔しています。二度と見ることはできない気がします。
6/1 いつもGTグッズでお世話になっている大阪のS氏が譲っ
6/2 5月25日に発売されたことをお知らせした チーム国光ピンズセット2022が、その日に注文して5月30日に到着して いますのでご紹介します。ピンズ、ストラップ、リングキー ホルダーの3種セットで、2020年、2021年のセットと同じ ラインナップ。税込2,000円(送料別200円)でした。グッズ カウントは+3点とします。NSXの総グッズ数は5674点に。
6/3 本日と明日の出張に備え、昨日は暗くなるまでレジェン
6/4 休日出張から明るいうちに帰ることができたのですが
さて、5月27日にご紹介したエブロ1/24「No.24013ホンダ オーナーのY氏が、オマケにつけてくださったNSXグッズを ご紹介します。国内外の名車を販売し続けている中古車販売 店マックス倶楽部の絵ハガキです。2022年3月28日の消印 が押されているので、つい最近のもののようです。マックス 倶楽部池袋店では、現在、1991年式ビート、1995年式スー プラSZ、1996年式MR2 2.0Gリミテッド、2003年式フェア レディZロードスターなど、魅力的な車を販売中。ちなみに カーニバルイエローのビートは、フルノーマル屋内保管禁煙 車で走行距離もわずか2.4万kmということもあって、支払総 額は217.2万円となっています。スポーツカーの価格が異常 なまでに高騰している現在、このコンディションなら妥当な 価格と言えるでしょう。私のビートもコンディションには相 当自信がありますが、これにはさすがにかないません。走行 距離も3倍くらいですし…。NSXの総グッズ数は5675点に。
6/5 やっと仕事のない日曜を迎えられましたが、午前中は
さて本日は、先日、アシェット「スペシャルスケール1/24
いつもお世話になっている福岡のW氏からNSXミニカーの発売 @ホットウィール カーカルチャーマウンテン ドリフターズ '03 ホンダ NSX-R 発売予定日 2022年6月25日(amazon価格682円・送料無料) Aホットウィール ベーシックカー '90 アキュラ NSX 発売予定日 2022年7月2日(amazon価格318円・送料無料) Bトイザらスオリジナルトミカ ホンダ NSX レースコントロールカーデザイン仕様 出荷予定日 2022年7月16日(トイザらス価格769円)
6/6 エブロ1/24「No.24013ホンダNSX(NA2)シルバ 氏がオマケにつけてくださったNSXグッズの第2弾のご紹 介。オートアートのチラシです。オモテ面が2018年12月 11日に発売された1/18ホンダNSX(NC1)レッドのイメージ 画像。額に入れて飾りたくなるレベルです。裏面は2020年 1・2月発売予定のマシンRS-1をはじめとした1/18モデルの 商品紹介となっています。NSXの総グッズ数は5677点に。
2020年11月にNSX生誕30周年を記念して「ホンダNSX」
6/7 6月2日にヤフオクに出品されたZIPPO仕様のNSX
こちらは6月3日にヤフオクに出品され、翌日に落札された
6/8 2022年3月8日にブーストギアさんで受注を開始した
6/9 昨日に引き続きタイムマイクロ1/64「ホンダNSX#93
6/10 先日、アシェット「スペシャルスケール1/24国産名車 ![]() ▲「パソコン壁紙」コーナーに画像を掲載。
6/11 2021年12月10日に受注開始し、5月21日に発売された に受注開始し、5月25日に発売されたINNO MODELS1/64 「IN64-NSXP-TKT Honda NSX (NA1)ROCKET BUNNY V2 AERO "タカタ童夢" Concept Livery」「IN64-NSXP -CAS Honda NSX (NA1) ROCKET BUNNY V2 AERO "カストロール"Concept Livery」の2種も一緒に届きました。 その前にご紹介したいのは、2018年7月以降、私が確認して いるだけで、チョロQタイプを中心に49種のオリジナルNSX ミニカーを発表している大阪のponchanことT氏の最新作。 6日に落札に成功しました。NSXの総グッズ数は5681点に。
6/12 昨日届いた5月25日発売の INNO MODELS1/64「IN64-NSXP-TKT Honda NSX (NA1)ROCKET BUNNY V2 AERO "タカタ童夢" Concept Livery」をご紹介。NSX-GT 風に仕上げたミニカーは多いですがNA1カスタムカーベース のタカタ仕様は初めてかも。NSXの総グッズ数は5682点に。
6/13 一昨日届いた5月25日発売の INNO MODELS1/64「IN64-NSXP-CAS Honda NSX (NA1)ROCKET BUNNY V2 AERO "カストロール" Concept Livery」をご紹介。 昨日の タカタ童夢仕様は様々なベース車で見られる仕様ですが、今回 のようなカストロール無限1998年仕様は、いかなるベース車で も見たことがない気がします。NSXの総グッズ数は5683点に。
6/14 11日に届いた、5月21日発売のメイクアップ(ヴィジョン)
6/15 5月22日にデアゴスティーニ「週刊ホンダNSX」エコパ ッケージ版第34〜37号が届いたことをお知らせしましたが、 朗詠社に注文してあった通常パッケージ版の第34〜40号が本日 届きました。送料が無料になるラインを考えて第40号まで注文 してあったため、第38〜40号の4冊はデアゴスティーニ本社か ら直送されているエコパッケージ版より先に入手することになり ました。昨日第40号が発売された時点で発送されたようです。 明日以降1冊ずつご紹介しながらグッズカウントしていく予定。
6/16 昨日届いたデアゴスティーニ「週刊ホンダNSX」通常パ
6/17 4月20日に受注を開始したINNOMODELS1/64「IN
また昨日海外から出品されたスターモデル1/64「LBWK HONDA
6/18 15日に届いたデアゴスティーニ「週刊ホンダNSX」通
6/19 金土日と3日連続の日帰り出張から少し早く帰宅できた たので良しとしましょう。ビートの走行距離は71968kmです。
5月4日にもご紹介しましたが我が家やってきた ツバメのお話。毎年ではないながらも、結構頻繁にやってくるのですが、いつ もカラスなどに巣を壊されることが多かったので、今年は100 均で購入した園芸用ネットで対策をしてみました。5月15日に 卵を確認したのですが、2週間ほどで孵化するはずなのに雛の 姿は確認できないまま、5月29日に親鳥が留守の間に巣を覗い たらまた卵を発見。孵化しない卵をずっと抱卵し続けているの かと心配していたのですが、2回目の繁殖に入っていたのかも。 ツバメは1回目の繁殖に成功しても失敗しても2回目の繁殖を行 うそうです。そして先週末ついに雛の姿を発見し、本日ついに すっかり大きくなった雛(3羽?)を撮影することができました。
最後に15日に届いたデアゴスティーニ「週刊ホンダNSX」通
6/20 17日に2年ぶりにヤフオクにNSXプログレッサ・チョロQ
6/21 注文し損ねていて16日に慌てて注文したデアゴスティーニ
6/22 19日にご紹介したばかりの我が家のツバメですが、今朝の
6/23 本日もデアゴスティーニ「週刊ホンダNSX」通常パッケー
6/24 本日は情報盛りだくさんです。まずホンダ仲間のN君情報
次はいつもお世話になっている福岡のW氏からHWのマウンテン
W氏からは、そのほかにも多数の海外モデル情報を頂いたので後日
最後に6月21日に発売されたVISION1/43「VM275
ホンダ NSX
6/25 ビートでの休日出勤から帰宅すると、3月25日に開催さ
6/26 ご紹介する商品がたまってきたので、とりあえず21日に ージ版第38〜第42号のセットも、昨日デアゴから発送連絡が あり、本日14時すぎに到着しました。どんどん未紹介グッズ が増えていきます。嬉しい悲鳴というやつなのですが、更新作 業も財布の方も大変です…。NSXの総グッズ数は5696点に。
6/27 ご紹介したい入手品の画像を撮る時間がないのでY氏が
6/28 本日はご紹介したい入手品の画像を撮るどころか、持ち 入ってきていないようで、ネット検索でも見つかりません。ち ょっと前に購入して、まだ開いてもいなかった「ミニカー年鑑 2022」にも掲載されていません。もっともすっかりメジャー になった(?)タイムマイクロはもちろん、先日入手したばか りのスターモデルの商品も掲載されていませんが…。ちなみに Veloceのモデルは26種ほど確認しました。もっとあるかも。
見ると分かるように、いずれもシリアルナンバー付きの限定 モデルのようです。これから少しずつ紹介していきますが、 カラー名はこちらで勝手につけたもので、正式名称は不明。
6/29 本日もe-bayで見つけた新ブランドVeloceのミニカーを
6/30 e-bayで見つけた新ブランドVeloceのミニカーのご紹介
|